忍者ブログ
主に我が家の犬の話。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
21  22  23  24  25  26 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1000hit
ありがとうございます♪

thankyou.jpg








いやぁ、何だか凄い接戦でした。
偶然通りかかったのが997番だったので、
ホームトップのコメントを変更したほうが良さそうだと、
ちょっとデータの編集をして戻ったら1010番。
その間約1分です。

私のやる気の無い絵でも、そんなに欲しい方達がいるのかと、
感動いたしておりました所、受信ボックスにメールが。

blog1000.gif

画像付きでクールにご連絡をくれたのは・・・

giova_grad.jpg




だれだれ?



なんとsaku様。
(*≧▽≦)p。・:*:・゚★,。・:*:・゚オメデトー♪
あのラッシュの中1000番をゲットしたのは、
訓練所にお出かけ前、最後にフラリとやって来た、
「ちょっとそこまで」的ノリのsaku様でした。

ご本人もびっくりなさってたみたいですが、
踏んだからには手提げ袋を貰ってもらいましょう。

そして、使ってもらいましょう。

そんでもって、saku様のブログに・・・

その手提げを持って
散歩をした報告を期待しましょう!!


giova_surprise.jpg



リーダー・・・それって
どういう事か解ってるの?



え?何?どういうこと?

CAXO2TTN.jpg




快斗君を描くんだよ?





そうだよ?それが何か?

giova_hen.jpg



格好良いディスクドッグ快斗君を、
リーダーに描けるの?



Σ(゚∀゚lll)

しかも最近、
あのファミリーは誕生日ラッシュだったから、
ある意味良い記念になるわけだよね?

(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

giova_shirane.jpg



俺知らねぇよ~?
まぁ、精々頑張って。



が・・・頑張りますよ。心を込めて。

(((((-言-;;)))))


※という訳で、
「不定期日記」でsakuファミリーをストークして来ます。

PR
saku様からお写真を頂きました。
これ、見て。
↓↓
CA6FW52Z.jpg





ンマー、
何て可愛いのかしら!!



うちのお店でご購入頂いたそうで、
商品が届いたその日のうちに
お写真を送ってくださったのです。
しかも私の名前まで入れてくださって・・・・
マジ嬉しい。タマ感激よ!o(TヘTo)

そもそも、何でも似合う小型犬に対して、
中型サイズはデザインを選ぶ。
基本的には中型サイズに似合う可愛いお洋服を目指したので、
こうやって中型犬さん(正しくはコイケルは小型だけど)が
素敵に着こなしてくれる事が本当に嬉しい。

とは言え、世の中お洋服は小型犬が主流なのは
否めない。小型サイズを全く考えない事は、
悲しいかなお仕事で作る私の場合には
出来るはずのない事だった。
(ただ、思うに小型犬の場合は、
毛色と服色の組み合わせを除いては
デザイン的に似合わない服は殆どない。)

それならば!小型犬も可愛く、中型犬にも似合って、
うちみたいな小中多頭飼いでも、
どちらの犬も可愛く着こなせるお揃い可能な服っと
頑張ったデザインは実は物凄い苦難の道へ。

デザイン的な話からシルエットや技術的な事など、
まぁ・・・・細かい話をしていくとキリがない。

あ~でも本当に作った甲斐があるというもの。
(●´∀`)ノ+゜*。゜祭+゜。*゜+

CAXO2TTN.jpg





見て!このモデルっぷり!
丹精なお顔立ちがキリリッと爽やか。
メンズノ●ノも目じゃないわ!って
感じでしょう?


それに比べて・・・・・
↓↓
↓↓

giova_deli.jpg





「あ~、うま~。
デリカッツは
ベーコンも結構良いね。」



lyn_ask.jpg





「・・・兄ちゃん。
快斗くんイケてるし、
僕等、無職になっちゃうかもよ。」



arny_talk.jpg






さぁさぁ!!
寄ってらっしゃい見てらっしゃい!



ホームページ「新生MAYAVANNI 他犬どん」と
ブログ「尻尾振り振れ日々徒然」のそれぞれで、
カウンター1000番をゲットした方にプレゼントを差し上げます!

【ルールの説明】
1000番を踏んだら自己申告で。

【皆様にお願い】
保険をかけて、1000番ちょい超えでも何番踏んだか覚えておいてください。
1000番を踏んだ方の申告が無かった場合、当然繰り下げになります。
申告が無いとドンドン繰り下がります。
タマ自信が1000番を踏んだ場合も同様に繰り下げです。
(実際、私777番踏みましたから油断なりません。)


では、

迷いに迷ったプレゼント詳細は・・・

ホーム「他犬どん」→犬用玩具
ブログ「尻尾振り振れ日々徒然」→タマ画あなたのワンコグッズ

です!!

giovalyn_talk.jpg




へ~。



何にしようか散々迷ったんですが・・・
やはり私ごときの絵なんぞ貰っても困る方も
中にはいらっしゃるでしょうから、
お店から入荷ホヤホヤのこの玩具を!
↓↓
↓↓

chukaman.jpg


セットで!


タマが自腹で買って来ます!
そして差し上げます!!

笛だって入ってるし、
何より犬が持って歩く様が美味しそうだから!!
・・・と、これがホーム1000番のプレゼント。


で、

絵というご意見も思った以上に頂いたので、
あんなダメ風味全開の画風で良いのなら、

描こうじゃないか!あなたの相棒!!

そんでもって、描いたからには・・・

使ってもらおうじゃないか!!

堂々と!!お外で!!

というわけで・・・
これでどうだ!!
↓↓
↓↓

bag.jpg





360×370×110の手提げに
プリントしようじゃないか!!



※画像はイメージです。
ここまで綺麗にプリントが発色するかは微妙です。
モデルの犬も一つの例です。ここまでダメ風味には
まずならないと思います。たぶん。
複数匹でどうやっても星型に収まらない場合には
ご相談の上デザインを変更させて頂きます。

これを持ってお散歩に行けるという猛者達よ!

集うが良いさ~っ!!

giova_talk.jpg





お好みの方を狙い撃ちしてね♪



本日も引き続き電話線の修復に追われる、週末配線工の管理人です。

さて、気付けばカウンターがえらい回っているのでビックリ。
そもそもあまりカウンターを付けない(付けても見てない)性質の人間なので
今まで意識してなかったのですが、流石にこれだけグルグル回ってると、
ちょっと気になる今日この頃。

リンクスが来て早くも約3ヶ月半。
思えばこのブログを始めて、沢山の方と交流が出来た。
中には本当にお世話になっている方も・・・・。
私ってば幸せ者。皆様のお陰様です。ありがとうございます。

で、この感謝の気持ちを込めて何かやろうかと思い立って、
気が付いちゃった。^^;

ホームとブログの両方に
カウンターが付いてるじゃんね?

あっはっはっはっは!

DSC_0159.jpg




どうすんのよ?



どうしましょうか・・・・?orz

でもさ、でもね。
両方のカウンターを見てみるに、
このブログのみを見に来てくれている方と、
ホームページとブログの両方を見に来てくれている方がいると思うのよ。
どちらの方達も有り難いし、嬉しいじゃないですか。

dcace3c6.jpeg




で、どうすんじゃい?



まぁ、そんなにしょっちゅうは出来ないけど、
最初だし、それぞれに何か恩返し的プレゼントも良いかなぁ~って。^^

DSC_0207.jpg



え?何かくれるの?




え~・・・リンにじゃなくて、それぞれの1000番踏んだ方にね。

DSC_0154.jpg


リーダー、
清水の舞台からドスンだね♪
何あげるの?



(ド・・ドスン?)
そこが問題なのよ。皆さん何プレゼントしてるのかな?
やったことないからさ。何が喜ばれるかな?
しかもホームとブログの2種類でしょう?
うーん・・・それぞれ違った物にしたいよね。
そして出来る事ならうちのサイトでもらった~ってインパクトが強くて、
且つ、ちゃんと使える物にしたいよね?

って、何よ?

DSC_0211.jpg


知恵の足らないリーダーに、
こういうのあげたよ~とか
こういうのゲットしたことあるよ~って
情報募集中~♪


書き込みゼロだったら泣いちゃうかも・・・><
(いや、泣かないけど凹むくらいは。)
参考までにお聞かせ頂けたらありがたいです。
宜しくお願いします。m(_ _)m

新しいモデムがプロバイダーから届かねぇ・・・。
いつになったら我が家のネット環境は復活するのかしら?
そんなこんなで今週も、管理人オフラインのまま予約機能で更新。



犬は全然関係ないんだけど、
つい最近知人のブログで昔参加してた仕事が、
今更DVDで発売されている事を知りました。

ん~複雑。もうだいぶ前の事だし、
一度発売中止みたいになったのに・・・
本当に「何で今更?」って感じ。

TV放送当時、土曜の朝7時(7時半?)という
製作スタッフだって徹夜してなきゃ見てないわって
時間にオンエアだったから、同然見てるのは
早起きの小さい子供か、よっぽどお好きなマニアだけ。
そのうちのどれだけの人が、
DVDまで買ってくれると言うのだろう?という不安は
まんまと的中し、視聴率の割には散々の売り上げだったらしい。
そんなこんなで中途半端に、シリーズ途中で生産ストップ。
それが今になって生産再開されるとはどういったことなのかしら?

ネットにも番組本編や現場の取材番組まで流れている始末。
まぁ、番組本編は良いとして、取材の方は如何なものか。
名前が出ちゃってる偉い人は仕方ないとしても、
当時インタビューを受けた現場スタッフだって、
よもや自分の顔がネットに流れるとは思いもしなかっただろうに。

色々な映像をネットで無料でゲット出来る事は有り難い反面、
個人の肖像権ってどうなっちゃうんでしょうね・・・・。
まぁ、こんな時代になっちゃってますから、
皆さんも迂闊に取材とか受けないほうが良うござんすよ。

ちなみに私はその時の取材は受けなかった。
受けなかったというか逃げ出した。
知らない人に異常な警戒心を剥き出しにするタイプの人間なので、
私と同類の人間数人は、取材陣がウロウロしている部屋からいち早く脱出し、
時折窓の外からプレーリードッグの様に顔を出して様子を伺いつつ、
早く帰れと心の中で魔よけの呪文を唱えてた。

こんな時代だから、人見知りも時として身を助けるって話。

giova_smile03.jpg







「でもリーダーの人見知りは
ちょっと尋常じゃないと思うよ。」


はい・・・すみません。

自宅ネット環境がまだ復活しません。
週末は管理人オフラインにつき、更新は月曜日からです。
すみません。また遊びに来てくださいね。
(そして予約機能が今日も頑張る。)


先日、チィ姉ちゃんが「ベルばらマスカラ」の実験台(?)になりました。

結果はこんな↓↓
eye.jpg



向かって左がアントワネット。
右がオスカルです。

ちなみに・・・チィ姉ちゃんは絵描きさんなので、
「現実に居たとしたらぁ・・・」と独り言を言いながら、
極力オスカルとアントワネットに近付こうとしていたので、
普通に使う場合はあんまり参考にならない結果かも。^^;

どうですか?
チィ姉ちゃんはベルばらキャラになり切れてますでしょうか?

berubara.jpg










モデム不具合により現在自宅からネットを繋げません。
週明けに更新するのでまた遊びに来てくださいね。m(_ _)m
(全然関係ないけどブログの予約機能って便利だよね~♪)

でね、

hato.jpg






やる気を全く感じさせない
このマウス画は何かというと・・・


今この文章を会社で打っているんですが、
私の席から↓こんな景色が見えるんですよね。
window.jpg




で、


↓この木の、
tree.jpg








↓この辺りに、
tree02.jpg








さっき鳩が止まろうとして、
強風に煽られて焦ってたんですよね・・・・。
まぁ、大した事じゃないんですけど、
鳥でもそういうのあるんだなぁって思って。

hato02.jpg







しかし酷い絵だね・・・
タブレットって偉大な発明品だね。


ではどうぞ良い週末を。
また月曜日に参上致します。



昨日、うちの妹が駅前で素敵な号外をもらってきた。

「キャンドルナイト」

もう何年か前から話題になってるから聞いたことあると思う。
ちょっとした事、無理じゃない範囲で一人一人が出来る事をすれば、
未来が変わる。みんなが自分だけではなく、未来の誰か、何かを
思いやって少しでも動けるのは素敵な事だ。

「継続は力なり」

でも継続させるには熱意や気合や努力、根性・・・そういった
頑張っちゃってる気持ちだけでは無理だと思う。
だって人間、弱いし、勝手な生き物だから。

だから蝋燭の灯りを楽しもうって方向性は優しいと思う。
「良い」とか「正しい」とかではなく「優しい」と思う。
楽しみとともに参加して、その行動が、参加する気持ちが、
未来に繋がるなら、それは皆穏やかで「優しい光景」だ。

以下はもらってきた号外の抜粋。
出来る事を楽しみながらやってみましょうって話。


世界中の多くの科学者たちが集まって、
これから地球はどうなるのかを研究して、
胸が苦しくなるような未来の予想を発表したんだ。

それはね、このまま人間が今と同じ生活を続けると、
百年後には、最大で地球の温度が6.4度も上がるって。

でも、もしも、今、みんなが気づいて、
「なんとかしよう!」って動いたならば、
1~2度上がるところで止めれるだろうって。

みんなだって、風邪などで熱が2度も3度も上がったら、
体がだるくなってしまうだろう。地球だって同じなんだ。

今まで、この科学者たち(IPCC報告)が予測してきたように
世界各地で異常気象が起きているんだ。
だから、この科学者たちの予想を
しっかり受け止める必要はある。


地球の温度があがるとどうなるかを調べた結果もあるんだ。
イギリス政府の依頼で作られた「スターン報告書」によると、

 気温が2度上がると、
15~40%の生物種が絶滅してしまうかもしれないって。

3度上がると、
アマゾンの森の一部または全部がなくなってしまう。
世界で10億人以上の人が水不足に苦しむことになるって。

4度上がると、
地球全体の食料生産が打撃を受けて、飢餓で苦しむ人が増え、
毎年数千万人から数億人もの人たちが洪水の危険にさらされ、
ロンドン、ニューヨーク、東京など、海岸沿いの大都市が海面上昇で影響を受け
るって。

また、イギリスの「インデペンデント」という新聞が、
さらに悪循環という大変なことが重なってしまったら
こうなるだろうという予想もしたんだ。

気温が5.4度も上がったら、海面が5m上がってしまう。
もし、その気温が長く続いたら、地球から氷がなくなって、
海面は70メートル高くなり、世界の食料はつきてしまう。

もしも、6.4度も上がったら、
地球上のほとんどの生き物が絶滅してしまう、って。


でも、みんなに伝えたいことがある。
この未来を運命として受け入れる必要はないってこと
あきらめる必要もないってこと。

なぜって?
それは未来は決まっていないから
未来は今、創れるし、
未来は今、選べる。
未来は今、生きている僕達が決められるから。 

大きな問題は一部の人だけでは解決できない。
みんなの力を合わさないと解決できない。
だから、まず、みんなに地球温暖化のことを伝えたいと思った。
そして、どうしたら温暖化が止まるかを伝えたいと思った。 

6/22~6/24 20:00~22:00 キャンドルナイト

TEAM GOGO!
とまと君を探しています!
トマト君を探しています!
ヨークシャテリアとシーズーのMIX(雄・7歳)。垂れ耳・尻尾の長い大きめのヨーキーと言った外見。シャンプー直後の為、首輪はしてません。平成21年11月18日神奈川県茅ヶ崎市の自宅から行方不明になりました。情報提供を求めています。ご協力お願い致します!
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
カウンター
最新コメント
[05/01 saku]
[04/22 zenchan]
[04/11 PQ]
[04/11 PQ]
[11/23 ルカ]
ブログ内検索
ハムちゃん♪
画面をクリックすると餌が出るなり。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
緑のgooしてみたり・・
お友達とか団体とか色々リンク
注意: 毛皮反対サイトは残酷な画像を含みます。苦手な方は避けた方が宜しいかと。でも、その残酷な光景は現実に起こっています。私達がそれを他人事だと無視し、毛皮を買う限り、その残虐行為は無くなりません。毛皮の生産・販売・購入に反対して下さい。毛皮は他者の命を奪ってまで私達に必要なものではないはずです。
プロフィール
HN:
TAMA
HP:
性別:
女性
趣味:
ペット / 読書 / 映画 / 絵画
自己紹介:
鎌倉で2匹の犬とイグアナと妹と暮らしております。
忍者アナライズ
"TAMA" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]