[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日20日(皆さんがこれを読んでる時には既に今日)
リンクスはオカマになります!!
エヘヘ。
オカマオカマ!!
(オマエガナー・・・)
まぁ、なんて言うか、
・・・・ファイト。
憐れリン垂れ、今現在は何も知らずに
いつも通りはしゃいでおります。
(; ̄д ̄)ゴメンヨ
ただリンには去勢手術の他に処置して貰う問題が・・・
これ。
わかるかな?
下の犬歯が2枚歯。
グラグラしてるなら毟ってやろうかとも思うけど、
ガッツリ生えてるんだよ・・・・orz
M先生曰く、
もしも根で融合しちゃってたら、
大事になるんだって。
それなら、状況を見て相談しようって言ってたさ。
ちなみに、手術は横浜に住んでた時に
ジョバがお世話になってたM先生の所でやってもらいます。
だって、今の先生はこの歯の事随分前に相談したのに、
M先生みたいにちゃんと説明してくれる事もなく、
助手の人が去勢手術の時で大丈夫って言うだけだったもん。
o(`ω´*)o
大丈夫。
M先生は良い先生だから、安心しな。
男リンクス。
ちょっとアンニュイな表情。
(次の写真からはオカマ・・・・)
パンパンだった通称犬の引き出しを整理した。
注:
別にリラックマが好きな訳ではない。
そしたらあるわあるわ。
もう着れないリンの服。
こんなに・・・↓
中には一度も着ていない物も・・・orz
リンが我が家に来たのは3/18。
それはまだまだ寒い季節で、
仔犬の被毛では寒かろうと防寒用に服を買ったものの、
酷い場合には注文した店から届く前にリンが大きくなっていたりした。
どうせ着れなくなるのは判ってたので、
お安いものばかりだから良いんだけど・・・・
こうして振り返って見ると、随分大きくなったんだね。
「そうかしら?」
そうですよ。だってうちに来た時のあなたったら、
まるでモルモットやウサギの類かと思うほど小さかった。
「あ~・・・小さかったねぇ。
頭パクッといけたもんね。」
う・・・うん。そう。その位小さかったよ。
早いもんだね。
↓
仔犬の成長って。
まぁ、元気が何より。
これからも仲良くやろうぜ。
電話線の日記の最終回で、
壁紙をボロボロにしたリンの一人遊びを
ようやく写真に撮れました。
今回はベッドの中でやっている所を
激写!!
では連続で御覧下さい。
↓↓
ベッドの中でゴソゴソ。
ボールを咥えて・・・
再びゴソゴソ・・・
完全仰向け状態。
足が出てきました。
依然、中で何かをしている様子。
モゾモゾ・・・
バイーンッ!!
・・・・・。
はい。見えましたか?
ボールがバイーンッ!!と出てきました。
前足で持ち上げて掲げたい様なのですが、
これが中々上手く行かない・・・
そんなイライラ系一人遊び。
退屈してくるとこれを至る所で始めます。
例の壁の前でも挑戦しては上手く出来ず・・・ガリッ!!
再度チャレンジしては失敗・・ガリガリッ!!
そんな感じで・・・
この傷。
これ、二つの傷は丁度リンの前足と後ろ足の間隔。
腹は立つけど、証拠が残りすぎで笑っちゃう。^^;
レッサーパンダが話題になりましたね。
うちにも居ます。
顔は黒くてタヌキ面。
耳は立たずに垂れたまま。
仕舞いにゃ5kを超えました。
orz
あんたの話だよ。
リンクスさんよぉ。
もう、あなた何犬なの?
只今、
リンクス経歴詐称疑惑浮上中。
で、この方が近頃良く2本足で立ってます。
主に高い場所を見るためですが、
ボサーッと、仁王立ちしてます。
こんな風に。↓
ニャー。
(友情出演:ミィちゃん。)
いやいや、これは見ての通りの猫さんです。
最近お友達から写メで届いた画像。
あんまり可愛いから載せちゃった。^^
で、リンクスさんはと言うと・・・
エェッ、ヨッコイショ・・・・
ボッサー・・・・・
別角度に回り込んで再度、
ボッサー・・・・・・
(もちろん上とこの写真の間に
一度4足に戻りましたよ。
そこまで正体不明じゃない。)
たまに、この体制から2足で真上に跳ねたりします。
本当に、あなた何者なの?
レッサーなの?
レッサーだったの??
・・・って、オイ。
あんたの話だよ。
リンクスさんよぉ。
本日は放送内容を「尻尾振り振れ日々徒然」から変更して、
「リンクスボール」OPテーマ
「タマん家アドベンチャー!」
をお送りいたします。
↓↓
↓↓
♪「タマん家アドベンチャー!」♪
※スーパーサイヤ犬は出てきません。
隠そうぜ! LynxBall
我が家でいっとー スリルな秘密
探そうぜ! LynxBall
我が家でいっとー ユカイな遊び
この部屋小さい宝島
そうさ今こそアドベンチャー!
胸ワクワクの場所が IPPAI
色とりどりの玩具が DOSSARI
どこかの隙間に 隠れてる
そいつを見つけに行こうぜBOY
変な玩具など 蹴っ飛ばし
デカイお耳で 今日も飛ぶのさ
Let's try
try
try タマの家
廊下駆け抜け ハードル越え
Let's fly
fly
fly 大冒険
楽しい旅が始まるぜ
取り返せ! LynxBall
我が家でいっとー 手ごわいチィ姉ちゃん
ボクのだよ! LynxBall
我が家でいっとー イカした玩具
この部屋
毛だらけ
宝島
そうさ今こそアドベンチャー!
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
あ、シェンロン・・・?
近所のノジマで6500円くらい。
一応日本製。
「リンも
新しい玩具が欲しい~。」
この・・・
大虚け者がぁ~~~っ!!
君はこれが、誰のせいでの
散財だと思っているのか?
はい。やりました。
うちのデビルちゃん、
電話線に続きまたやりました。
この、「重低音がバクチクだ」(知ってる?)
10年物CDラジカセのコードをやりました。
ちなみに持ち主はチィ姉ちゃん。
怒るを通り越して、
脱力してました。
サッカーの試合以外で、
リアルに人間がこのポーズ
il||li_| ̄|○il||li
してるの見たの初めてだよ。
もともとコンセントが刺してあった場所は
リンは届かない所だったんですが、
先日、掃除をする際にプラグを抜いて、
本体からも電源コードを抜いて
床に置いたまま忘れちゃったんだよね・・・。
まぁ、感電とか誤飲とか恐ろしい事態に
ならなかったから良かったけれど、
さすがに警戒した先週末・・・
こんなもの(箱)が
我が家の台所に出現。
「ランドリーバスケット3段タイプ」
そうそう。欲しかったのよ~。
脱衣所に物置く所が・・・って
違ーうっ!!
コードに何か巻いたりしたら、
余計に目だってやられそうだと
思った我等が取った防御策は
こうだ!!
↓↓
全部囲う。
我が家の段ボールフリーク
(口癖は「良いじゃん。段ボールで。」)
タマ作。
しかも昨日の日記で、
リンがビョンビョン飛んでたハードルにも
実は隠された使命が。
実はこの掃除機が置いてある場所は、
壁と洗濯機の間で、排水口がある。
リンは最近ここに興味深々。
悪戯をされる前に、
そこに近づけなくしてしまおう作戦により、
遊び道具を装ってそこに設置された訳です。
ハードルを飛び越す=問題のスペースの前も通り過ぎる
って訳。
今の所は見事に効果ありで、
このスペースの事など忘れている模様ですよ。
もう・・・本当にいい加減にしとけよ。
( ̄△ ̄;)
我が家のダイニングテーブルの足に、
ビニール紐を巻きました。
こんな風に。
何のためかって?
理由はこの方。↓
この坊主の有り余る体力を
消耗するためです。
どうやって使うかと言うと、
方法はとっても簡単。
まず、リンの大好きな
玩具を用意します。
で、
こうして、
こう。
もう一回元の位置に戻して・・・・
こうして、
こう。
玩具の為なら、
たとえ火の中水の中の精神で、
何度でも飛びます。
が、あんまり繰り返すと
疲れて足を引っ掛けそうで怖いので、
少し遊んだら、
結局はいつもの廊下でボール投げです。
どうなの?
少しは効いてるかい?
「まだまだ余裕だね。」
・・・・あぁ、そう。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |